せいわエコクラブ
1995年 大阪市天王寺区 聖和小学校で子供会として発足しました。
発足当時から「大阪の水」について知りたいという気持ちがあり、琵琶湖に親しんできました。
2000年「NPO法人 自然と緑」との出会いがあり、滋賀県比良山系馬ケ瀬の森と触れ合う活動に参加しています。私達が生活している大阪の水道水として毎日利用している水が琵琶湖からやってくることは、知識では知っているのですが、水と森、山の手入れ等、水との係わりを現地に行き、間伐や 下刈りなどを体験しながら学んでいます。
本年は 「作る責任 使う責任」を基本に間伐材の炭焼き 出来上がった炭を使って絵を描きます。
内容は8月の間伐、10月の炭焼き、11月の炭窯開け【炭で絵を描こう)になっています。
