憧れの芦生 1泊研修
芦生研究林には広大な原生的な森が残されています。
「植物学を学ぶものは一度は芦生演習林を見るべし」
と称され、1000種を超える維管束植物など、多様な生物が生育・生息しています。
全国の大学の研究・教育の場として利用され、ガイドツアーを通じて一般市民にも親しまれています。
またこの森に来たくて自然大学に参加された方も多くおられます。

さぁいよいよ、憧れの芦生研究林へ!どんな出会いがあるかな








高等菌類(きのこ類)は、1967年に発表された「京都大学芦生演習林の菌類」では288種(変種・品種含む)が報告されていますが、その後の複数の研究も合わせると、少なくとも413種が確認されています。



初心者でも歩きやすいトロッコ道を、学びながら歩きます。






峠です。若狭方面の絶景が楽しめます。

『 さあ、』
一緒に憧れの芦生へ行きませんか?